「身長が高くて、エアークローゼットが利用できないかも…」
「最近太っているのが悩み…エアークローゼットの服は着られる?」
「着たい服のサイズがあるか心配…」
「年齢を重ね、最近服選びが難しくなった」
この記事ではそんな不安を抱えている人に向けてエアークローゼットの服のサイズについて徹底解説します!
また、身長や体型が原因で、今までエアークローゼットを利用できなかった人に朗報!2019年冬から大きめサイズ(L・2L・3L)の方に向けた、新しいプランも始まります。
今回は新しい大きめサイズプランの紹介に加えて
- エアークローゼットの基準サイズ
- 大きめサイズの新しいプランを徹底開設
- ぴったりのサイズを送ってもらう方法
- 申し込み方法
などを実際に使ってみた私が解説していきます!この記事を読んで、ぜひエアークロゼットの利用を検討してみてください。
エアークローゼットの概要を30秒でサクッと解説

- プロのスタイリストが毎月、服を3着選んでくれる!
- 着こなしアドバイスもあるから安心
- 気に入らなければ何回でも返却OK
- 気に入った服はそのまま買取可能!
- 洗わずにそのまま返却してOK
他のファッションレンタルと比べて、オフィスカジュアルや普段着を多く取り扱っているのがポイント。ファッションレンタルではいま、一番人気なサービスです!
無料登録で「10系統スタイル診断」を受けよう!
招待コード「MPZzM」で1000円OFF
エアークローゼットの基準サイズについて
大きめサイズの説明の前に、まずは今までのエアークローゼットの基準サイズについて紹介します。
エアークローゼットの取り扱いサイズはS〜3Lです。
- 7号/S/36
- 9号/M/38
- 11号/L/40
- 13号/2L/42(2019年冬から取り扱い)
- 15号/3L/44(2019年冬から取り扱い)
SSサイズや4Lサイズなどは取り扱いがないので注意が必要ですね。
洋服のサイズに対応する身体のサイズ(スリーサイズ)範囲はこちら。
身長 | 146~177cm |
バスト | 77~110cm |
カップ | A~Iカップ |
ウエスト | 58~91cm |
ヒップ | 84~110cm |
ですので、ほとんどの日本人女性は問題なく着れますね。146cm以下の方や177cm以上の方などはサイズが合いにくい可能性があるので注意しましょう。
エアークローゼットに大きめサイズ(L・2L・3L)向けの新プランがスタート
繰り返しになりますが、エアークローゼットでは、2019年冬から大きめサイズ(L・2L・3L)の方に向けた、新しいファッションレンタルが始まります。
その名も「プラスサイズプラン」です!
予約登録をした方から順にサービスが利用できるようです。では、そんなプラスサイズプランについて詳しく解説しますね。
プラスサイズプランの概要を30秒でサクッと解説
プラスサイズプランについて簡単に解説しますね!
プラスサイズプランとは、返却期限なしで月に1回1コーデ(2着)と3着のセット、計5着レンタルを楽しめるプランです。
選ばれる服は、プロのスタイリストさんがあなたに選んだコーデです。
さらにライフスタイルやテーマに合わせて、ファッションを提案してくださるのでイベントなどがあってもぴったりの服を用意してくださいます。レンタルなので気軽におしゃれの幅を広げられるのもいいですね。
1回で3着来るレギュラープランとは異なり、プラスサイズプランは1回で5着も届くのでより回転率を上げてレンタルすることができます。
そして気に入ったアイテムは、会員の安い価格で買い取りもできちゃうので、自分の服にすることもできます。
プラスサイズプランの料金
エアークローゼットの大きめサイズプランである、プラスサイズプランは月額12,800円(税抜)です。
※別途、1回につき返送料300円(税抜)です。
実際に5着の服を購入するとなるともっとお金がかかるので、この料金はかなりお手頃かと思います。
さらに、プロの意見を聞けるのと、コーディネートされた状態で送られてくるので自分で服を選ぶ時間も買いに行く必要もありません。
返却期限がないので気に入った服はいつまでも着ておくことができるのも魅力的ですね。
- 自分のサイズに合う服が欲しい!
- プロにコーディネートして欲しい
- 実際に着てお出かけして気に入った服だけ欲しい!
という方にはぴったりですね。
エアクロの大きいサイズを利用している人の口コミ
実際にエアークローゼットの大きいサイズを利用している人の口コミを3つ集めてみました。迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
エアクロの大きいサイズを利用している人の口コミ1
私の驚異的な体型にもピッタリ&体型隠しができる素敵なお洋服が届きました!!
全部買い取りたいくらい!
エアクロの大きいサイズを利用している人の口コミ2
後ろにスリットが深めに入っているのでスッキリして見えます。デブに見えない!袖の広がり可愛い!これはお気に入り。
エアクロの大きいサイズを利用している人の口コミ3
妊婦もOKなのがいい!!というかむしろ妊婦コーデが広がるのでエアークローゼットレンタルおすすめ。
マタニティウェア増やしたくないけどお出かけ多いプレママに特におすすめしたい!妊娠7ヶ月でも問題なく着れちゃいます!
【エアークローゼットの注意点】
同じ服のサイズ違いは注文できない
エアークローゼットでは、3着のうち1着のサイズだけ変えて同じ服を交換することはできません。つまり同じデザインのサイズ違いを頼めないんですよね。
借りた服は常に3着でセットなので、1着だけサイズが合わなかったとしても、返却するときは3着全てを返さなければなりません。
そして次は別のデザインの3着が届きます。
では、自分にぴったりのサイズの服を届けてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?次の項目でしっかり解説していきますね!
エアークローゼットでぴったりサイズの服を届けてもらう方法
「せっかくお気に入りの服が来てもサイズ変更すると別の服が来てしまう…」そんなもったいない事を回避するには、サイズをしっかりスタイリストさんに伝えることが大切です。
レビューや口コミを調べていると「希望のサイズがなかなか届かない…」という意見をよく見ます、それはスタイリストさんに自分の体型や気になる部分をしっかり伝えきれていないことが原因なんですよね。
ではスタイリストさんに「自分の体の情報」や「どこに着て行きたい服なのか」などの基本情報を細かく伝える方法を簡単に解説します。
- Myスタイル
- スタイリング情報
- ユーザー情報
の順であなたの体をより詳しく伝えることができます。
入力しないと自分に合わないサイズの服が届くリスクも上がってしまいます。
コンプレックスなどがあっても、この情報はスタイリストさんしか見ないので安心して細かく書き込みましょう。
エアークローゼットは実際にその場ですぐ試着できるわけではないので、どうしても微妙にサイズが合わない事態が起きてしまうことがあるようです。
しかし、レビューやサイズ登録など、きちんとスタイリストさんに伝えることで解決できるのでしっかり入力しましょう!
【プラン別】エアークローゼットの料金

エアークローゼットの料金プランは大きく分けて3つあります。

月に1回3着借りられるプラン
2. レギュラープラン(9800円/月)
レンタル回数が無制限。初めての人に一番おすすめ!
3. レギュラーパック
レギュラープランの3ヶ月・6ヶ月・10ヶ月まとめ買い
ライトプランだと月に3着しか借りることができないので、もし自分のイメージと異なる服が来ても返却しにくくなります。
レギユラープランなら何回でも返却が可能。
何度か受け取るうちに、自分にぴったりのコーディネートが届くようになってくるので、返却したくない!と感じてきたらライトプランに切り替えるのもアリですね。
ただ注意なのが、エアークローゼットではサービス利用期間中に解約しても、残り期間の月額会費の返金はありません。 ですので、サービス利用ギリギリまで利用した上で、 解約の手続きをすることをおすすめします!
レギュラープランは安心保証が付いている!
レギュラープランはライトプランに比べ、借り放題なのと、あんしん保証もついてきます。あんしん保証とは、レンタルした洋服が破損してしまっても請求額は価格の10%に抑えられる保証です。(紛失は会員価格を支払わないといけないので注意)
7,000円の服の「ボタンが取れてしまった」という場合の請求額
ライトプラン:7,000円
レギュラープラン:700円
エアークローゼットの3つの追加オプション

1. ワンセレクト(無料)
借りる洋服の(3着)のうち1着を自分で選べるサービス
2. アクセサリーオプション(1000円/個)
1点アクセサリーを追加
3. ダブルボックス(8,800円/月)
1ヶ月に2回(6着)のレンタルが可能
【アクセサリーオプションのアイテム例】

無料登録で「10系統スタイル診断」を受けよう!
招待コード「MPZzM」で1000円OFF
エアークローゼットの申し込み方法

エアークローゼットまでの登録方法を簡単に解説します。

メールアドレスを入力する画面が出てくるので、入力して登録ボタンを押す

数秒でアドレスにメールが届きます。(写真はスマートフォンの場合)
認証用URLをタップしたらパスワードを設定する画面に行くので、希望のパスワードを入力しましょう。
このパスワードはエアークローゼットにログインする際に必要になります。

ログインすると、「月額会員登録する」というボタンがあるので、こちらを押して必要事項を記入しましょう。

よりステキな服をプロに選んでもらうための情報を入力していきます。

身長や体重、服のサイズを入力していきます。サイズがわからない方はサイズ表を参考にしましょう。 普段2L・3Lのお洋服の方は下のリンクから入力しましょう。

バストサイズやより詳しい服のサイズ、体で気になっている部分を記入します。これにより、あなたにぴったりのスタイリングがプロによって提案されます。
例えばお腹のぽっこりが気になると入力した場合、比較的お腹あたりがふわっとしている服が送られてきます。逆に腕が気になる場合は、ヒラヒラしたような太さがわかりにくい服がチョイスされます。

次に好みのスタイルや洋服のカラーを入力します

「フリフリ系は苦手…」や「シルエットがクッキリ出るのは嫌…」といった苦手なスタイリングも記入します。
スタイリストさんへ伝えたい事やイベントなどの予定がある場合は任意で記入します。
(例)
「来週お高めのランチビュッフェで女子会をするのでそこに着ていくコーデをして欲しいです」など。

割引になるので忘れずに「招待コード:MPZzM」を入力しましょう。
無料登録で「10系統スタイル診断」を受けよう!
招待コード「MPZzM」で1000円OFF

プランを選択しましょう。
1. ライトプラン(6,800円/月) 月に1回3着借りられるプラン
2. レギュラープラン(9800円/月) レンタル回数が無制限。初めての人に一番おすすめ!
3. レギュラーパック レギュラープランの3ヶ月・6ヶ月・10ヶ月まとめ買い
初めての方は借り放題がついているレギュラープランがおすすめです。

次に個人情報を入力していきます。
支払いはクレジット払いか請求書支払いかを選ぶことができます。(請求書の場合は翌月に届くので14日以内に支払います。)

最終確認の画面が出たら登録ボタンを押して完了です。

登録が完了したらログイン状態となり、右上に「月額会員」と書かれたマイページができます。お気に入りの服を選ぶために「みつける」という欄を選択しましょう

ここの「見つける」という欄から好みの服をお気に入り登録していきます。この服が届くのではなく、これはあくまでもスタイリストさんに自分の好みを伝えるための画面です。
その情報を頼りにスタイリングしてくださいます。
ここまで終われば後は洋服が到着するのを待ちましょう!
無料登録で「10系統スタイル診断」を受けよう!
招待コード「MPZzM」で1000円OFF